医療レーザー脱毛、永久脱毛の南青山スキンケアクリニック美容皮膚科

サイトマップ
医療レーザー脱毛&永久脱毛に関する情報サイト
こちらは南青山スキンケアクリニック美容皮膚科が運営する医療レーザー脱毛&永久脱毛に関する情報サイトです。 脱毛の種類、レーザー脱毛の原理、医療レーザー脱毛&永久脱毛の情報をお伝えします。 また各部位別脱毛(全身脱毛、ワキ脱毛、ひげ脱毛、顔脱毛、ビキニライン脱毛、腕脱毛、背中脱毛、陰部脱毛) についてよく寄せられるご質問にもお答えしています。

脱毛情報     
 
レーザー脱毛クリニックTOP
レーザー脱毛とは
医療レーザー脱毛とは
永久脱毛とは
医療機器情報
クリニックのご紹介
男性脱毛とは
Q&A
永久脱毛Q&A
全身脱毛Q&A
ワキ脱毛Q&A
ヒゲ脱毛Q&A
ビキニライン脱毛Q&A
顔脱毛Q&A
腕脱毛Q&A
脚脱毛Q&A
背中脱毛Q&A
陰部脱毛Q&A
体験者の声
お問い合わせ
サイトマップ

南青山スキンケアクリニック

医療レーザー脱毛とは

 
医療レーザー脱毛の南青山スキンケアクリニック

医療レーザー脱毛

医療レーザー脱毛、という言葉を聞いたことがありますか?

医療レーザー脱毛施術

医療レーザー脱毛とは、文字通り、医療機関での脱毛のこと。専門的にトレーニングを受けたドクターやナースが、医療用のレーザー機を使用して行う治療のことです。医療レーザー脱毛として使用されるレーザー機はいくつか種類がありますが、このうちダイオードレーザーやアレキサンドライトレーザー・ヤグレーザーは全て米国FDAで永久脱毛の認可を受けています。(FDAは、日本でいう厚生労働省に当たります。)もちろん日本でも、医療レーザー脱毛機は医師の管理下でのみ使用が許可される医療機器。このうちダイオードが現在最も広く使用されている機器です。これはダイオードが最新のタイプで効果・安全性の観点からも最も優れているからです。

 

ダイオードレーザーの特徴

元々医療レーザー脱毛は米国などの海外で白人のために開発されたものですから、有色人種ではやけどのトラブルが起こり易いとされていました。また、有色人種では毛が黒く太いために皮膚の中の毛の周囲にだけレーザーの熱がこもりやすく、やけども起こり易いのです。この点、ダイオードレーザーは、皮膚表面をコンタクト・クーリング(接触型冷却)しながらレーザーを照射できるため、比較的皮膚の色が黒っぽい人もやけどが起こりにくく安全に治療できるとされています。また、皮膚表面を冷却することで照射時に痛みが少ないのもメリットです。

またレーザーの出力の調節が細かくでき、(10J〜60Jまで、51段階の設定が可能。)ワキなどの硬く太い毛から顔のうぶ毛まで、どんな場所でも脱毛できます。

やけどになりにくい
クーリング機能により皮膚表面を冷却しながら脱毛できるため
痛みが少ない
コンタクト・クーリングでの嬉しいメリット
どんな場所でも脱毛可能
出力の調節が細かくできるから
 
 

 
Copyright(c)2005 Minamiaoyama Skincare Clinic.All Rights Reserved.