全身脱毛、医療レーザー脱毛、永久脱毛の南青山スキンケアクリニック美容皮膚科

サイトマップ
医療レーザー脱毛&永久脱毛に関する情報サイト 全身脱毛Q&A
こちらは南青山スキンケアクリニック美容皮膚科が運営する医療レーザー脱毛&永久脱毛に関する情報サイトです。 脱毛の種類、レーザー脱毛の原理、医療レーザー脱毛&永久脱毛の情報をお伝えします。 また各部位別脱毛(全身脱毛、ワキ脱毛、ひげ脱毛、顔脱毛、ビキニライン脱毛、腕脱毛、背中脱毛、陰部脱毛) についてよく寄せられるご質問にもお答えしています。

脱毛情報     
 
レーザー脱毛クリニックTOP
レーザー脱毛とは
医療レーザー脱毛とは
永久脱毛とは
医療機器情報
クリニックのご紹介
男性脱毛とは
Q&A
永久脱毛Q&A
全身脱毛Q&A
ワキ脱毛Q&A
ヒゲ脱毛Q&A
ビキニライン脱毛Q&A
顔脱毛Q&A
腕脱毛Q&A
脚脱毛Q&A
背中脱毛Q&A
陰部脱毛Q&A
体験者の声
お問い合わせ
サイトマップ

南青山スキンケアクリニック

全身脱毛Q&A

全身脱毛Q&A

1. 全身脱毛するには何百万円もかかる?
2. 全身脱毛をするとホルモンバランスが乱れる?
3. 全身脱毛をすると冷え性になる?
4. 全身脱毛をすると日焼けしやすくなるってホントなの?
Q1 全身脱毛するには何百万円もかかる?

全身脱毛で全身ツルツルになりたい・・・。女性なら(または男性も)、一度は願ったことがあるのではないでしょうか。

全身脱毛にはとても高額な費用がかかるというイメージがありますが、実際にはどうなんでしょう?
実はほんの数年前までは、医療レーザー脱毛でも全身脱毛には数百万円単位の費用が必要でした。

しかし現在は、ほとんどの主要な部位の医療レーザー脱毛が、100万円以下で可能なクリニックも。 (主要な部位:ワキ脱毛、ビキニライン脱毛、顔脱毛、腕全体の脱毛、足全体の脱毛)

ほんの数年前までワキ脱毛だけで20万円(医療レーザー脱毛の場合)〜100万円(針脱毛の場合)・・・と、ほんの一握りのセレブだけが脱毛を受けることができた時代でしたが、現在は違います。
しかし未だに「脱毛はとても高額なもの」と思っているかたが時々いらっしゃるようです。

「若いころに一度針脱毛にトライしたものの、痛みと費用がどんどんかさんで行くので、怖くなって辞めてしまった・・・」

いいえ、まだ遅くありません。
料金が安くなって、普通の人でも”ちょっと贅沢”で脱毛できるようになった今。「今が買いの時期!」かも知れません。

ブランド物のバッグも魅力的ですが、しばらく経つと色あせて見え、他の新しいバッグが欲しくなってくるものですよね。
モノではなく、自分自身を磨き上げるための贅沢、はいかがでしょうか?
あなたをピカピカに磨き上げるために、医療レーザー脱毛をお勧めします。

Q2 全身脱毛をするとホルモンバランスが乱れる?

これは誤った噂です。

全身脱毛を受けたいという方には、比較的毛深いかたが多いため、
毛深い方は血液のホルモンの値が高いか、
または(血液レベルが正常範囲内でも、)ホルモンに対する感受性が高い「毛」を持っているかどちらかであるという可能性はあります。

この前者「血液のホルモン値が高い」人は、毛深い人である。
という命題は、ありえる話ですが、
毛深い人がムダ毛を失うと体外へのホルモン排出ができなくなるということはありません。
そもそも、ホルモンは体外へ排出されることはなく体内で一定期間内に
代謝といって形を変えながら分解されていきます。
ホルモンはアミノ酸からできているため重金属などと異なり体外へ排出する必要が無いためです。

「全身脱毛をすると、男性ホルモンが排出されないで 血液の男性ホルモン値が上昇する」と誤解しているかたが 時々いらっしゃるようですが、
それはありません。

男性ホルモンは確かに血液にのって最終的に体の隅々に到達します。
そして皮膚の付属器である毛にも到達し、
5αDHTという物質となってムダ毛を成長させます。
しかし毛を通してホルモンが体外に排泄されるわけではありません。

よって全身のレーザー脱毛によってホルモンバランスが乱れると言うことはありません。
安心して、全身脱毛をお受け下さい。

Q3 全身脱毛をすると冷え性になる?

レーザー脱毛での全身脱毛が一般的になり、
全身脱毛は若い女性ばかりでなく 男性にとっても憧れになりました。
最近はモノにお金を使うのではなく 自分自身にお金をかけるという方も増えており、今後ますます全身脱毛の人気が 高まってくるでしょう。

ところで、
全身脱毛をすると体中の毛が無くなって、冬になると寒いのでは?
という噂がありますが、これは正しくありません。

確かに、元々体毛は、動物の体を寒さから守る機能を持っています。
毛皮自体に保温効果があるのはもちろんのこと、
寒い時に、立毛筋という皮膚の中にある筋肉を収縮させ毛を逆立てることで、 さらに保温効果が高まるとされています。

この立毛筋は人間にもあり、毛の1本1本の隣にあります。
寒い時鳥肌が立つのは、交感神経によって立毛筋が収縮するからです。
これは、人間が動物であった遠い昔のなごりと言えるでしょう。

しかし人間の場合、毛深い人と言っても限度がありますから、
ムダ毛があれば、暖かいということはありません。
かえって、空気の乾燥する冬場にムダ毛の処理によって肌を痛めることが 無い分、全身脱毛をしていると冬も肌荒れしにくく、お勧めですよ。

Q4 全身脱毛をすると日焼けしやすくなるってホントなの?

全身脱毛をすると毛が無くなって皮膚が直接紫外線にさらされるため
日焼けしやすくなると言う噂があります。
しかし、よっぽど毛が濃い人でない限り、そのようなことはありません。

ただしレーザー脱毛をした直後は肌が敏感な状態になりますので
この時期に紫外線を浴びるとシミになりやすいということはあります。

この、肌が敏感になる理由としては

・レーザーを照射したことによる軽度の炎症
・レーザー脱毛の前にてい毛(毛を剃ること)を行うため、それによって一時的に角質が薄くなる、などの理由が考えられます。

ところで全身脱毛をする場合は、治療期間中は日焼けをしないように十分に気をつけなくてはなりません。
レーザー脱毛は日焼けした後の肌では治療を受けられなくなるからです。
(レーザー脱毛は毛のメラニン色素に対して反応する原理です。
皮膚にメラニン色素が多くなるとやけどしやすく、又毛根部分までレーザー光が到達しなくなってしまいます。)

ですから、「全身脱毛すると日焼けしやすくなる」のではなく
「全身脱毛すると日焼けしないように気をつけなくてはならない」のですね。


 
 
 

 
Copyright(c)2005 Minamiaoyama Skincare Clinic.All Rights Reserved.